START
電車で約10分
9:45
大阪メトロ御堂筋線なんば駅
徒歩約3分
9:50
法善寺(水掛不動尊)
法善寺(水掛不動尊)

にぎやかな街中にひっそりと佇むお寺。境内にはいくつもお堂と仏像がある中で、“水掛不動尊”の名で親しまれている「西向不動明王」が有名です。苔に包まれたその像に水を掛けて願い事を。界隈は「法善寺横丁」と呼ばれ、風情ある石畳の道沿いに飲食店が立ち並びます。
SPOT INFO10:30
法善寺(水掛不動尊)
徒歩約5分
10:35
道頓堀
道頓堀

大阪に来たら必ず訪れたいのが道頓堀。美味しい食事とお得なショッピングが楽しめるだけでなく、歌舞伎などが観劇できる劇場・松竹座があります。また道頓堀といえば巨大看板が名物です。大きく手を広げるグリコの看板や動く蟹の看板の前は一緒に写真を撮る人で、いつも賑わっています。道頓堀川の両岸はとんぼりリバーウォークという遊歩道が整備されていて、遊覧船なども発着しています。江戸時代から続く大阪・ミナミを代表する繁華街です。
SPOT INFOたこ家道頓堀くくる本店

20年ほど前に大阪の道頓堀地区にオープン、たこ焼き専門店です。直径5cmの大きなたこ焼きには、柔らかいたこがたくさん入っています。中身が柔らかくてジューシーで、地元の人にも観光客にも大人気です。
SPOT INFO11:30
道頓堀
電車で約10分
11:40
黒門市場
黒門市場

全長580mのアーケード下に約150軒の店舗が並んでいます。鮮魚を中心に、果物や加工食品まで何でも揃うため、「大阪の台所」と呼ばれています。
12:20
黒門市場
徒歩約5分
12:25
大阪メトロ堺筋線日本橋駅
12:25
大阪メトロ堺筋線日本橋駅
電車で約5分
12:30
大阪メトロ堺筋線動物園前駅
12:30
大阪メトロ堺筋線動物園前駅
徒歩約3分
12:35
通天閣
通天閣

国の登録有形文化財にも指定されている、大阪のシンボルタワー。最上階の展望台からは遠く大阪湾まで一望できます。足の裏を触ると幸運が訪れるとされる黄金のビリケン像も鎮座。3階の中間展望台から地下1階までを約10秒で一気に滑り降りる「タワースライダー」が人気を呼んでいます。
通天閣の周りには、大阪名物・串カツのお店がたくさんありますので、ぜひ食べてみてください。
SPOT INFO14:35
通天閣
徒歩約5分
14:40
大阪メトロ堺筋線動物園前駅
14:40
大阪メトロ堺筋線動物園前駅
電車で約20分
15:00
大阪メトロ中央線森ノ宮駅
15:00
大阪メトロ中央線森ノ宮駅
徒歩約15分
15:15
大阪城
大阪城

戦国時代の武将・豊臣秀吉が天下統一の拠点として築城した巨大城郭。秀吉築城の城は戦で落城し地上には残っていませんが、江戸時代に徳川幕府によって築きなおされた石垣や古建造物が城内に現存しています。中央にそびえる天守閣は豊臣時代・徳川時代に続く3代目のもので、国の登録有形文化財に指定されています。内部は博物館施設となっており、歴史的に貴重な文化財を展示。最上階の展望台からは大阪の街を見渡せます。
SPOT INFO16:45
大阪城
徒歩約15分
17:00
大阪メトロ中央線森ノ宮駅
17:00
大阪メトロ中央線森ノ宮駅
電車で約15分
17:15
大阪メトロ御堂筋線なんば駅
17:15
大阪メトロ御堂筋線なんば駅
徒歩約10分
17:25
THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA
THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA

2024年5月30日(木)開業!圧巻の迫力、感動のパフォーマンス、1500年以上の歴史を誇る「相撲」の深い文化、楽しさ満載の相撲エンタテインメントです。
SPOT INFO