川の水に足をつけてお参りしたり、輪になって踊ったり!?
一見すると、不思議にも思える関西の夏のイベントや行事。
伝統的な行事の中には、暑い夏を涼しく快適に過ごすための知恵と工夫も詰まっています。
夏にしか体験できないイベントや行事で、関西の旅を堪能してくださいね!
1.【京都】京都市内各所/祇園祭
開催期間:2023年7月1日(土)~31日(月)
7月に京都へ訪れるなら、祇園祭の見物は欠かせません!絢爛豪華な山鉾に圧倒されます!
詳しくは下記の記事をチェック!
2.【京都】松尾大社/風鈴祈願 招福除災の音
開催期間:2023年5月31日(水)~9月3日(日)
授与所の天井や境内のあちこちに、約600個の風鈴が飾られます。風鈴は、その鈴の音色で神様をお慰めすると共に、罪や穢れを祓うと伝えられています。自身の願いを短冊に書き、神様に届けていただきましょう。
3.【大阪】水無瀬神宮/招福の風
開催期間:2023年7月1日(金)~9月9日(金)
水無瀬神宮でも、風鈴祈願が行われます。風鈴の間を通り抜けて、チリンチリンと軽やかに鳴る涼しげな音色にも耳を傾けてみては。
期間中は風によって回る玩具「かざぐるま」の装飾や提灯によるライトアップも行われます。
4.【京都】京都市内鴨川沿い各店舗/川床・アサユカ
開催期間:2023年5月1日~10月31日(店舗により開催期間は異なる)
川床は京都の伝統的な文化の一つ。鴨川にせり出した屋外のテラス席で、おいしい料理をいただきながら涼を楽しむというもの。和食から、イタリアン、フレンチまで、87店舗で多彩なグルメを楽しむことができます。
中でも「B STORE 1st」では、「アサユカ」として朝8時から営業。一日のはじまりを川床からスタートしてみては。
5.【大阪】箕面大滝/サマーフェスタ箕面公園2023
開催期間:2023年7月15日(土)~8月27日(日)
箕面大滝など箕面公園内の名所が、ライトアップで彩られる人気イベント!
7月29日には、公園内にキャンドルを灯す「みのおキャンドルロード」が、7月29日と8月12日には、瀧安寺のプロジェクションマッピングが開催されます。
また10月29日(日)までは、箕面公園内の川沿いの店舗で、自然の音を楽しみながら会席料理を楽しむ「川床」も実施されます。風流なひとときを過ごしてみては(要予約)。
6.【大阪】梅田各所/梅田ゆかた祭
メインコンテンツ開催日:2023年7月22日(土)、23日(日)
日本の夏の文化を一度に楽しめる、大阪梅田一帯で開催される大規模なイベント!
伝統的な「盆踊り」、道路に水を撒いて涼をとる「打ち水」、夏祭りならでは露店「縁日」が実施されるほか、エリア内の駅や広場などで、祭りの装身具としても使われる木綿の平織りの布「手ぬぐい」を使った装飾も施されます。街全体が夏一色に!
7.【兵庫・西宮】西宮神社/夏えびす
開催期間:2023年7月7日(金)~31日(月)
夏えびすは、7月10日を中心に執り行われます様々な行事です。7月20日(木)の「湯立神楽」では、巫女が熱湯に潜らせた笹で参拝者にしぶきをふりかけ、暑気払いと無病息災を祈願します。
18時からの「えびす萬燈籠」は、灯された行燈とろうそくで、境内が幻想的な光の世界に。
8.【京都】下鴨神社/御手洗祭
開催期間:2023年7月21日(金)~7月30日(日)
御手洗祭は、境内の御手洗池に膝まで浸かり、けがれを祓って無病息災を祈願する行事で、「足つけ神事」とも呼ばれます。ろうそくを手に持ち、御手洗池に祀られている御手洗社にお参りします。
9.【大阪】淀川河川敷/第35回 なにわ淀川花火大会
開催日:2023年8月5日(土)
各地で開催される花火大会も、夏の恒例の一大イベント!
繊細な日本の打ち上げ花火を、ぜひ一度ご覧ください!
▼詳細はこちら▼
10.【京都】京都市内各所/京都五山送り火
開催日:2023年8月16日(水)
お盆に迎えた先祖の精霊を冥府に帰す、伝統的な京都の夏行事。山の中腹にある火床に火が点けられ、漢字の「大」、左「大」、「妙」、「法」と、船の形が浮かび上がります。
点火時間や鑑賞場所は下記のホームページを参照。
11.【神戸】メリケンパーク/こうべ海の盆踊り2023
開催日:2023年8月19日(土)
神戸の港、メリケンパークで行われる盆踊り大会。日本各地の代表的な民謡に合わせて、輪になって踊ります。盆踊りの振り付けは簡単!みんなの踊りを見ながら参加してみよう!
夜を中心に開催される、夏の行事&イベント。
何度も日本を訪れている方でも、期間限定の行事やイベントに参加してみれば、新たな発見があるかもしれません!