大阪3日間の旅!初めての大阪を満喫できるプラン

2024/05/22

Day1: 大阪市内の観光地を巡る

 

移動日の初日は、アクセスしやすい大阪市内の観光地を巡るのがおすすめです。エリア別に観光スポットを紹介します。全てのエリアとスポットを一日で訪れるのは難しいですが、1~2エリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

umedachair_hepfive

大阪梅田周辺

・梅田スカイビル
・HEP FIVE観覧車
・大阪天満宮
・中崎町

 

大阪梅田のランドマークといえば「梅田スカイビル」と「HEP FIVE観覧車」!「梅田スカイビル」は、2棟をつなぐエスカレーターがスリル満点です!360度オープンエアの展望台から眺める絶景も楽しんで。「HEP FIVE観覧車」は構造美も見どころです。 

 

日本の神社にお参りしたい方は「大阪天満宮」へ。日本三大祭のひとつ「天神祭」が行われる有名な神社で、市民に親しまれています。

また「中崎町」は、細い路地に古民家をリノベーションしたカフェや雑貨店が多数集まるエリア。話題のスイーツやSNSに映えるドリンクなどを探しに、カフェ巡りをするのもおすすめです。

 

▼詳しくはこちら▼

大阪梅田の隣・中崎町のおすすめカフェ7選

 

3512877_m-1024x808

心斎橋・なんば周辺

・道頓堀
・アメリカ村
・難波八阪神社
・日本橋でんでんタウン
・THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA

 

心斎橋・なんば周辺は、大阪の街のにぎわいを感じられるエリアです。 広告ネオンが輝く「道頓堀」は、大阪を代表する風景の一つ!戎橋の上から写真を撮るのがおすすめです。若者文化が根付く「アメリカ村」は、ストリートアートで彩られ活気にあふれています。ヴィンテージショップが多いので掘り出し物を見つけてみては。 

01_naniwa_yasaka_jinja-1024x683

「難波八阪神社」は、獅子が目をむいて大きな口を開けた「獅子殿」が有名! 日本のアニメやオタク文化に興味がある人は「日本橋でんでんタウン」へ。オタクグッズを扱うショップが集まっています。 

1240-1024x602

そして2024年春、なんばにオープンした注目の最新観光スポット「THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA」。日本の国技・相撲をテーマにしたエンターテインメント施設で、実寸大の土俵(競技する場所)に、元・力士(相撲の競技者)が実演しながら、相撲の歴史やルールをコミカルに英語で解説してくれます。

 

▼詳しくはこちら▼

THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKAで観る相撲エンタテインメントショー

06_tutenkaku-1024x682

天王寺・新世界周辺

・新世界
・通天閣

 

なんばエリアに隣接する新世界エリアは、串カツ店やお好み焼き店など大阪のローカルフードが軒を連ねています。その飲食街のにぎやかな看板と大阪のシンボルタワー「通天閣」が並ぶ景色は、新世界を代表するフォトスポット!「通天閣」内に設置された幸福の神様・ビリケンさんも名物!足の裏をこすると、ご利益があるといわれています。

09_kaiyukan-1024x1024

大阪ベイエリア

・海遊館
・天保山

 

大阪港に面したエリアで、大きな観覧車がランドマーク。世界最大級の規模を誇る水族館「海遊館」や商業施設、ホテルなどがあります。「天保山」はわずか標高4.5メートルですがれっきとした山で、日本一低い山として知られています。

07_osakajyo

そのほか、大阪市内の名所・楽しみ方

・大阪城天守閣
・住吉大社

 

1583年に建てられた大阪城。現在の「大阪城天守閣」は1931年に復興された3代目で、戦国時代の貴重な歴史資料が展示されています。また、天守閣を囲む堀を船で巡る「御座船」に乗れば、古の情緒を感じられるでしょう。
天王寺・新世界エリアよりさらに南に位置する住吉大社は、全国にある住吉神社の総本社。商売繁盛の神様で、多くの人が訪れます。

privateonsen_osaka-9

・日帰り温泉で癒やされる

旅の移動の疲れを癒やすために日帰りで温泉やお風呂を楽しむのも一つです。

 

▼詳しくはこちら▼

大阪の貸切温泉&個室で楽しめる風呂4選!宿泊や日帰りで楽しめる温泉処

 

・大阪観光モデルコース

大阪の見どころをぎゅっと詰めた、1日観光モデルコースを用意しました。旅の計画の参考にどうぞ。

 

▼詳しくはこちら▼

【大阪】1日コース|大阪観光名所から最新人気スポットまでてんこ盛り!

wadachi_4-1024x682

大阪のグルメ

旅の楽しみの一つは、その国ならではのグルメを味わうこと!日本を訪れるなら、寿司、ラーメン、和食などを楽しみにしている人が多いのではないでしょうか。大阪のグルメに関する記事もあるので、ランチに夜ごはんに、ぜひ役立ててくださいね。

 

▼この記事もチェック▼

大阪梅田の人気ラーメン店5選!サイドメニューまでご紹介!

関西でも食べられる日本全国ご当地グルメ!北海道・東北編

【Day2】北大阪の観光名所を巡る。池田&箕面

 

旅の2日目は、たっぷり時間があるので、大阪郊外の観光地へ行ってみましょう!

CUPNOODLES-MUSEUM-OSAKA-IKEDA01-1024x767

定番の観光スポット「池田」

大阪梅田から電車で約20分のところにある町・池田には、世界中で愛されているインスタントラーメンの体験施設「カップヌードルミュージアム 大阪池田」があります。好きな具材やスープを選んでオリジナルのカップヌードルを作ることができ、訪日旅行者に大人気です。混雑を避けるなら、朝一番に行くのがおすすめ!

 

▼この記事もチェック▼

カップヌードルミュージアム 大阪池田

カップヌードルミュージアム 大阪池田周辺のレストラン3選。プラントベースフードが食べられる店

Minoh-Waterfall

圧倒される「箕面の滝」

池田を楽しんだ後は、池田駅から電車で約15分の箕面へ。日本の滝100選に選ばれた大迫力の「箕面の滝」は必見です!
「箕面の滝」は自然公園の中にあり、春は新緑、夏は納涼、秋は紅葉、冬は静寂と、四季それぞれに魅力があります。箕面駅から箕面の滝までのウォーキングコースは舗装された道なので歩きやすいですよ。

 

▼詳しくはこちら▼

箕面観光ガイド

001_expo70-park_taiyounotou1

写真提供:大阪府 

そのほか、北大阪の観光スポット

 

北大阪にはほかにも、1970年の大阪万博の会場跡地を利用した万博記念公園も見どころです。シンボル「太陽の塔」の内部見学や、四季を彩るガーデン、日本庭園など広大な敷地にコンテンツが充実しており、1日中楽しめるスポットです。

 

▼詳しくはこちら▼

万博記念公園は大阪観光におすすめ!見どころを解説

HEPwheel-1

大阪最後の夜を楽しむ!

夜に大阪市内に戻ってきたら、バーやカフェ、夜景などを楽しんで大阪最後の夜を満喫しましょう。大阪梅田には、日本のクラフトビール専門店や最新の夜カフェなどが多数そろっています。

 

▼詳しくはこちら▼

大阪梅田ナイトアクティビティ7選。バーやカフェ、夜景で都会の夜を楽しもう

hankyudepartment_umeda-4

【Day3】大阪梅田でショッピング

 

大阪最後の日は、お買い物三昧!お土産も忘れずに購入しましょう!
大阪梅田には、西日本最大級のデパート「阪急うめだ本店」、グルメに強い「阪神梅田本店」、若者向けのファッションが集まる「HEP FIVE」、ハイブランドが軒を連ねる商業施設「HERBIS」などがありショッピングに最適です。

 

▼詳しくはこちら▼

訪日旅行者向け、阪急うめだ本店の見どころ!

大阪梅田の手土産ブランド8選!阪急&阪神のデパ地下で話題の店

阪神梅田本店|新作スイーツや“食”を楽しめるスポット特集!

大阪梅田でお得に外貨両替ができる?!面倒な手続きなしで簡単に利用できるおすすめの外貨両替機をご紹介! 

 

▼大阪梅田を1日で巡りたい方はこちら▼

Osaka-Umeda-1Day-Course | Sightseeing! Shopping! Gourmet! Enjoy Osaka Umeda to the fullest!

osaka3days

大阪3days 旅のアレンジ:大阪から郊外へ日帰り旅

 

時間に余裕がある人や郊外の観光地も楽しみたい人、穴場の観光スポットに行ってみたい人は、大阪3daysの旅のアレンジとして、大阪から郊外への日帰り旅もおすすめです。京都はもちろん、神戸、有馬温泉、姫路城、奈良、琵琶湖など、大阪から日帰りで行けるスポットがたくさんあります。

07_hanshin_annex_akane-1024x683

大阪3days ホテル:どのエリアに泊まるのが便利?

 

大阪市内のターミナル駅は、大阪梅田、なんば、天王寺エリア。このエリアで宿泊すると、主要な観光地へのアクセスが良く非常に便利です。

大阪のほかに、奈良や高野山方面に行く予定の方は、なんば・天王寺周辺のホテルを利用すると交通の便が良いでしょう。

 

今回紹介した旅程なら、大阪梅田周辺のホテルに宿泊するのがおすすめです。大阪梅田は一番大きなターミナル駅で、神戸や京都に電車1本で行ける交通網がそろっていたり、郊外へ行く高速バスの発着地になっていたりします。また、北大阪の池田・箕面への移動も、大阪梅田は阪急電車の発着駅なので便利です。 

 

▼この記事もチェック▼

ステイ時間も充実!大阪をもっと楽しめる、おすすめホテル

access1

大阪梅田と関西の主要駅を結ぶ交通機関、所要時間、アクセス

 

大阪梅田と、なんば、神戸、京都、関西国際空港など主要駅を結ぶ交通機関や所要時間を、下記の記事にまとめています。旅の計画のヒントにしてください!

 

▼詳しくはこちら▼

大阪梅田と関西の主要駅 アクセスまとめ

 

umedastation_guide_top-1024x640

複雑な大阪梅田の乗り換え方法

 

大阪梅田は、阪急電車、阪神電車、JR、Osaka metroが乗り入れるターミナル駅です。同じ大阪梅田でも、路線ごとに駅名が微妙に異なっていたり、地下街が網目のように複雑だったり、訪日旅行者は迷いやすいです。下記の記事も参考にしてくださいね。

 

▼詳しくはこちら▼

大阪梅田の鉄道駅ガイド。梅田の各駅から阪急・阪神大阪梅田駅への行き方

kansaiairportbus_toKIX_7

大阪梅田から関西国際空港への行き方

 

大阪を旅した後、関西国際空港を利用する方はこちらの記事も参考にどうぞ。大阪梅田から関西国際空港へ向かうには、高速バスを利用するのが便利です。

 

▼大阪梅田⇒関西国際空港▼

大阪梅田から関西国際空港までの移動はバスがラク!乗車時に注意したい5つのポイント

 

▼関西国際空港⇒大阪梅田はこちら▼

関西国際空港から大阪梅田への移動はバスが快適!所要時間、乗り場など徹底解説

大阪3日間の旅を軸に見どころを紹介しましたが、大阪・京都・神戸を含む関西を知り尽くすには、何日あっても足りません。訪れてみなければ感じることができないその魅力を、ぜひ体感してみてください。
この記事をご覧になった方の旅が、良いものになりますように!

About the author

taiyo
taiyo
スイーツ・グルメ情報ならおまかせ!
京都・神戸・大阪エリアのおでかけ情報メディアを10年以上担当している編集・ライター。
今、日本で人気のお店や話題のグルメ、観光スポットなどをご紹介します。
Article

KEYWORD

SHARE

お気に入り追加

気になった記事をどんどん追加しよう!
追加する

あなた専用のマイページを利用しよう

マイページにお気に入りの記事を追加したり、旅に役立つノウハウやあなたにぴったりなおすすめスポット・おトク情報が届きます。

追加する

さらに、HH cross会員に無料登録すれば無料Wi-Fiやお得な外貨両替機レートも使えます!

Back to list

CATEGORIES

Sightseeing Food Shopping Hotel

SPOTS

OSAKA 大阪 大阪 오사카 โอซาก้า KYOTO 京都 京都 교토 เกียวโต KOBE 神户 神戶 고베 โกเบ ALL 所有 京阪神 전체 ทั้งหมด

旅の予定

以下の項目を入力してください。行き先に合わせた役立つノウハウやおすすめスポット・おトク情報が届きます!
※入力した予定はいつでも変更可能です。
どこに

いつから
いつまで
閉じる