
阪急京都線を走る「京とれいん雅洛」は、一両ずつデザインが異なる和モダン列車。電車に乗った瞬間から雅な気分が楽しめて、京都への旅がより楽しくなりますよ!
さまざまなタイプの座席でくつろぐ
車内デザインに合わせて多彩なシートをご用意しています。グループでもお一人様でも、それぞれにくつろぎのひとときをお過ごしいただけます。
眺めを楽しめる窓向き席

3・4号車の展望席。車窓からは京都・西山の風景が一望できます。カウンターテーブルもご用意しております。
ボックス座席と一人座席


1・6号車には畳が貼られているボックス座席と一人座席をご用意。
ボックス座席はゆったりしており、ご家族やグループでのご利用に最適です。
静かに旅情を満喫できる一人座席は、背もたれが高く、後方の気配を感じさせません。
季節を感じる
各号車には、季節と植物のテーマを設けています。
花や鳥、市松模様などの伝統柄を中心に、落ち着いた雰囲気で統一されたデザインです。
春夏秋冬
春は桜、夏は葵、秋は紅葉、冬は竹。
どの車両も、シートや壁、車体壁面に四季折々のデザインが施されています。
意匠を楽しむ
電車内でありながら、京町家のしつらえです。
和の風情を楽しみながら京都へ向かいましょう!
二種類の坪庭

2号車には枯山水、5号車にはつくばいや庭石を配した京町家の坪庭があります。
照明は暗めにして、スポットライトが風情を醸し出しています。
京都の町屋の雰囲気が随所に


電車に乗ると、町家の軒先にあり、道路との境を示す「犬矢来」が、客席とエントランスの仕切りになっています。
客席の入り口では、京都の丹後ちりめんを使った柔らかな風合いの「のれん」がお出迎え。
客室内に日よけには「すだれ」を使用しており、京町家のような雰囲気を演出。