東山のシンボルとも言える約46mの五重塔が有名で、「八坂の塔」と言われ親しまれています。飛鳥時代に創建されたと伝わる古刹・法観寺に属し、現在の塔は室町時代に再建されました。京都の象徴的な景観の一部として親しまれ、その優雅な佇まいと歴史的価値から重要文化財に指定されています。
京都の街並みに溶け込みながらもひときわ目を引くこの五重塔は、古都の風情を今に伝える貴重な文化遺産です。
法観寺(八坂の塔)
2025/02/21
Use Your Personalized My Page

マイページにお気に入りの記事を追加したり、旅に役立つノウハウやあなたにぴったりなおすすめスポット・おトク情報が届きます。
追加する
Sign up for HH cross' free membership and get free Wi-Fi and special currency exchange rates!