「1,000万ドルの夜景」と称される神戸の夜景。神戸市街の灯り、神戸港のきらめき、そして遥か大阪湾まで続く雄大なパノラマは、息をのむほどの美しさです。
日本三大夜景にも選ばれているこの絶景を見られる場所は、ロマンチックなデートスポットとしても大人気!その魅力を徹底解説します。
電車&六甲ケーブル乗車!六甲山の夜景スポットへの行き方
六甲山麓へは電車とバスを乗り継いで行きます。大阪からでも1時間弱という近さです。そこから六甲ケーブルに乗り換え、わずか10分で山上の夜景スポットに到着。ケーブルカーからの眺めもまた格別で、山上に近づくにつれて徐々に視界が開けていく高揚感を味わえます。
神戸から六甲山麓へのアクセス
阪急神戸線「神戸三宮駅」から乗車し「六甲駅」下車、または阪神本線「神戸三宮駅」から乗車し「御影駅」下車。神戸市バスに乗り換え「六甲ケーブル下駅」へ。
所要時間:30分~50分
大阪から六甲山麓へのアクセス
阪急神戸線「大阪梅田駅」から乗車し「六甲駅」下車、または阪神本線「大阪梅田駅」から乗車し「御影駅」下車。神戸市バスに乗り換え「六甲ケーブル下駅」へ。
所要時間:50分~1時間15分
六甲山の玄関口!六甲ケーブルで山麓から山上へ
六甲ケーブル「六甲ケーブル下駅」から乗車して約10分で「六甲山上駅」に到着。着いた先は六甲山上バスの拠点になっていて、最寄りの「六甲ケーブル山上駅」からバスに乗り込み、六甲山上の各施設へと向かいます。
六甲ケーブルは、日本でも珍しい窓のない車両を採用しており、春夏秋冬の景色を肌で感じながら、まるでアトラクションのような体験が楽しめます。
【六甲山夜景スポット①】六甲ガーデンテラス:神戸の街を一望できる人気展望台
六甲山随一の眺望を誇る六甲ガーデンテラスは、食事やショッピング、アートも満喫できる人気のスポットです。昼間は明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる雄大な景色を一望でき、夜になると「1,000万ドルの夜景」が眼下に広がります。
六甲ガーデンテラス内には展望スポットが点在しているので、いろんな場所から夜景を楽しむことができますよ。
〈六甲山上のアクセス〉
六甲山上バス1系統「六甲ケーブル山上駅」から乗車し、「六甲ガーデンテラス」へ。
所要時間:約10分
自然体感展望台 六甲枝垂れ
標高約880mに佇む六甲枝垂れは、自然とアート、そして絶景が織りなす特別な空間で、六甲山を訪れたら必ず立ち寄りたい必見スポットです。
ヒノキ造りの独創的なドームは、まるで山上に現れた巨大なアート作品。
夜になると、「1,000万ドルの夜景」が目の前に迫ります。シャボン玉やスライダー、ブランコなど大人からこどもまで楽しめる体験型アートも必見ですよ。
LOCATION INFORMATION
営業時間
10:00~21:00(20:30最終受付)
定休日
無休。冬季は短縮営業で臨時休業日あり。詳しくはHPをご確認ください。
入場料
大人(中学生以上)1,000円/小人(4歳~小学生)500円 ※3歳以下無料
見晴らしのテラス
階段状のテラスに腰を下ろして、ゆったりとした時間を過ごせるのが見晴らしのテラスです。昼は開放的な景色を、夜は幻想的な夜景を、思い思いのスタイルで満喫しましょう。
見晴らしの塔
ヨーロッパの古い建物をイメージして造られた高さ11mの塔。らせん階段をくるくると登ると、目の前に圧巻のパノラマが広がる指折りの夜景スポットです。塔の上での記念撮影もお忘れなく。
見晴らしのデッキ
大阪方面の絶景が楽しめる眺望スポットで、望遠鏡を使えば、人気球団・阪神タイガースのホームスタジアム「甲子園球場」の様子が見えることも。
ここでできる「かわらけ投げ」体験は、厄除けなどの願いを込めて、素焼きの皿を投げるという日本の伝統的な遊びです。誰が遠くまで飛ばせるか競争してみましょう。
※かわらけは、見晴らしのデッキ沿いの六甲おみやげ館で購入できます。(かわらけ5枚入り100円)
【六甲山夜景スポット②】天覧台:ロマンチックな夜景体験を
六甲ケーブル「六甲山上駅」に直結する便利なロケーションにあるのが天覧台です。展望台には、景色をより深く楽しめる望遠鏡も設置。広々としたスペースは散策にも最適です。澄んだ空気の中で夜景を眺めていると、日常を忘れさせてくれます。
〈六甲山上のアクセス〉
六甲ケーブル「六甲山上駅」下車すぐ。
神戸三大夜景スポットを比較!天覧台・六甲ガーデンテラス・摩耶山掬星台の魅力
六甲山最高峰の西側に位置する摩耶山にも絶好の夜景スポットが。それが摩耶山掬星台です。六甲ガーデンテラスや天覧台が開放感あるパノラマビューを楽しめるのに対し、掬星台は神戸の街明かりをより間近に感じられるのが特徴です。
また、六甲山上から掬星台へは、六甲山上バス2系統を利用することもでき、所要時間は約20分です。
天覧台 | 六甲ガーデンテラス | 摩耶山掬星台 | |
最寄り駅 | 六甲ケーブル「六甲山上駅」 | 六甲山上バス1系統「六甲ガーデンテラス」 | 摩耶ロープウェー「星の駅」または六甲山上バス2系統「摩耶ロープウェー山上駅」 |
標高 | 737m | 880m | 702m |
営業時間 | 7:10~21:00
※イベント開催時は異なります。 |
9:30~21:00
※季節・店舗により異なります。 |
24時間開放 |
ケーブル・バスの最終便時間 | 六甲ケーブル「六甲山上駅」 21:10発 | 六甲山上バス「六甲ガーデンテラス」20:25発 | 摩耶ロープウェー「星の駅」
17:30発(春秋冬の月水木)、 20:50発(春秋の金土日祝・夏の全日)、19:50発(冬の金土日祝)
六甲山上バス2系統「摩耶ロープウェー山上駅」17:30発 |
入場料 | 無料
※イベント開催時は有料 |
無料
※有料施設あり |
無料 |
レストラン有無 | なし | あり | あり |
カフェ有無 | なし | あり | あり |
※夜景を楽しむ場合は、バスやロープウェーの最終便時間を必ずチェックしてください。
夜景を見ながら楽しめる!六甲山上のおすすめレストラン&カフェ
六甲ガーデンテラス内には、それぞれに特色のあるフードコートやカフェがあります。神戸の美しい夜景を独占できる絶好のロケーションで、思い思いに食事を楽しみながら贅沢な時間を過ごしてみませんか。
六甲山ジンギスカンパレス
ヘルシーなラム肉や野菜をふんだんに盛り込んだジンギスカン料理は、古くから六甲山の名物。木の温もりが心地よい落ち着いた雰囲気の店内で、グループやカップルでわいわい楽しむのにぴったりです。
おすすめは、流通過程で一度も冷凍されていない「生ラム」。新鮮でラム特有の臭みが少なく、柔らかくてジューシーです。是非、ご賞味ください!
LOCATION INFORMATION
営業時間
平日:11:00~14:00L.O /17:00~19:00L.O、 土日祝11:00~19:00L.O.
定休日
木曜定休 ※営業時間は季節によって異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
六甲ビューパレス
絶景を望む開放的なフードコート「六甲ビューパレス」。カレーやラーメンなど豊富なメニューが揃っていて、お子様連れにもおすすめのカジュアルなレストランです。もちろん夜は、食事をしながらゆったりと夜景を堪能できます。
LOCATION INFORMATION
営業時間
10:00~20:00L.O.
定休日
火曜定 ※テイクアウトコーナーは平日:10:00~16:00L.O. / 土日祝:10:00~19:00L.O. ※営業時間は季節によって異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
グラニットカフェ
モダンなインテリアに囲まれ、落ち着いた雰囲気のグラニットカフェ。窓の外に広がる夜景を見ながら過ごすカフェタイムは、大切な人との思い出をさらに素敵なものにしてくれるでしょう。
LOCATION INFORMATION
営業時間
11:00~19:00L.O.
定休日
水曜日 ※営業時間は季節によって異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
六甲山の夜景と一緒に楽しむ!お土産・ショッピング情報
六甲おみやげ館
六甲ガーデンテラス内にある、神戸・兵庫のお土産が手早く見つかる便利なショップです。人気の「六甲山天然水サイダー」や「六甲山チーズケーキ」、「六甲山ミツバチ やまみつ」など、ここでしか買えないオリジナル商品が揃います。六甲山のお土産を買いたい方はぜひこちらに立ちよってくださいね。素敵なお土産がきっと見つかります!
LOCATION INFORMATION
営業時間
10:00~21:00
定休日
火曜定休日 ※営業時間は季節によって異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
昼も楽しい六甲山、絶景・自然・アクティビティを満喫しよう!
六甲山上には、その他にも魅力あふれる施設が集まっています。「ROKKO森の音ミュージアム」では、美しい自然の中で心癒されるオルゴールの音色を堪能し、併設された庭園も散策に最適です。「六甲高山植物園」では、四季折々の高山植物を観賞でき、自然の息吹を感じられます。
そして、「GREENIA」は日本最大級の本格アスレチック施設。
大人もこどもも、思いっきり体を動かしてアウトドアを体験できます。絶景と共に、音楽、自然、アクティビティを満喫しましょう。
▼詳しくはこちら▼
日本最大級のアスレチック施設 六甲山アスレチックパーク GREENIAレポート!
▼六甲山の魅力をもっと知りたい方はこちらもチェック▼
六甲のすべてがわかる!眺望×アウトドア×グルメ!六甲山で遊び尽くそう!
神戸・六甲山は、昼はもちろん楽しいですが、夜に訪れると、息をのむような夜景が体験できます。光の絨毯が織りなすロマンチックな雰囲気の中で、きっと忘れられない素敵な思い出が作れるでしょう。ぜひ、夜の六甲山へ出かけてみてくださいね!