川のせせらぎに涼を感じながら料理を楽しむ。そんな贅沢で特別な時間を過ごせるのが京都の夏の風物詩、川床です。この記事では川床を体験できる三大エリア、鴨川・貴船・高雄それぞれの特徴とおすすめのお店をご紹介。
夏の間に京都を訪れたらぜひ川床で料理を堪能して、旅の思い出をより一層素敵なものにしてください。
1. 京都川床とは
川床は京都市内の川沿いに店を構える飲食店が川辺や川面の上に設ける、店外席のこと。盆地で蒸し暑い京都市の夏を涼しく過ごすために先人が始めた知恵で、各店では春から秋にかけて料理を提供しています。京都ならではの風情も感じられ、京都観光の際にぜひ体験していただきたい夏の風物詩のひとつです。
2. 京都川床を楽しめる主な3つのエリアと特徴
川床で料理を楽しめる主なエリアは市街地にある「鴨川」、京都市北部の山あいに位置する「貴船(きふね)」、自然に囲まれた「高雄」の3つ。ちなみに鴨川エリアでは「川床(かわゆか)」もしくは「納涼床(のうりょうゆか)」と呼ばれるのが一般的。貴船エリアと高雄エリアでは「川床(かわどこ)」と呼ばれています。
■鴨川…
鴨川の左岸を流れる人工のみそそぎ川の上に、板張りの高床を出しているのが特徴。京料理だけではなくフレンチ、イタリアン、カフェなど多彩な店が並びます。
■貴船…
貴船川の上に床を置いているため手を伸ばせば川面に触れそうなほど清流を間近
に感じられます。京都市中心部と比べて体感温度が約10℃低いと言われています。
■高雄…
京都市中心部から車で約1時間。清滝川沿いに桟敷席が設けられ、屋根があるため天候が不安な日も安心して食事を楽しめるのが魅力です。
開催期間 | 店舗数 | 雰囲気 | アクセス | |
鴨川 | 5月1日(木)~10月15日(水)
|
約90店 | 先斗町や木屋町などに近い繁華街にありながら、鴨川や川岸に茂る木々が趣ある景観を生み出しています。 | ・阪急京都線京都河原町駅下車
・地下鉄東西線京都市役所駅下車 |
貴船 | 5月1日(木)~9月30日
(火)
|
約20店 | 京都市北部の貴船山に位置し、緑豊かな木々と、水の流れる音がリラックスさせてくれます。 | ・叡山電車貴船口駅から京都バス33系統に乗り貴船バス停で下車 |
高雄 | 5月1日(木)~11月30日(日)
※夜の川床営業は9月21日(日)まで |
約10店 | 市街地から遠く離れた自然があふれる涼やかなエリア。静かで、清流の音がよく聞こえます。 | ・阪急京都線四条大宮駅・各線京都駅からJRバス京北線に乗り栂尾バス停下車
・JR嵯峨野線花園駅からタクシーで 10~15分 |
※開催期間は2025年の場合
3. 京都川床で食べたい3つの料理(鮎・すき焼き・そうめん)
京都の川床で特に堪能していただきたい美味として夏が食べごろの「鮎」、京都発祥の「すき焼き」、冷たくてのど越しがよい「そうめん」をご紹介します。
■鮎
夏が旬の淡水魚で、川床料理の代表的な食材のひとつです。特に炭火でじっくりと焼き上げて旨みを最大限に引き出し、塩を少し振りかける「塩焼き」が人気。骨まで味わえるよう衣をつけて揚げる「天ぷら」もおすすめです。
■すき焼き
すきやきは日本伝統の鍋料理で京都が発祥です。京都のすき焼きはまず鉄鍋に牛脂をなじませてから国産の牛肉を焼き、醤油や砂糖で味付け。その後、京都府産の旬の野菜や牛肉を交互に焼いていきます。
■そうめん
小麦粉で作った細い麺で、茹でた後に冷水で締めて提供します。醤油やみりんを使った自家製のだしにつけて食べるのが一般的で、冷たくてツルツルとした食感でのど越しが良く、暑い季節にぴったりです。
4.京都川床「鴨川」のおすすめ店
地元の人からも愛されるビストロ
「イカリヤ食堂」
築100年余の京町家を改装した空間と西洋のインテリアが見事に調和した、京都らしいビストロ。イタリア・フランス帰りの料理人たちが腕をふるう料理の数々は、コストパフォーマンスの良さも魅力です。
こちらの人気メニューは、南部鉄のココットでじっくり焼き上げた「ココットスフレフロマージュ」。玉子とホワイトソースとチーズをたっぷりと使っていてふかふかとした食感、 素朴な味わいが特徴です。他にも低温でじっくり焼き上げた「鶏モモ肉のコンフィ」、「川床ランチコース」もおすすめ。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市下京区木屋町団栗橋下ル斎藤町138-2[MAP]
アクセス
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
営業時間
平日:(昼)12:00~14:30(L.O.13:30) (夜)17:30~22:00(L.O.21:00) 土・日・祝:(昼)11:30~14:30(L.O.13:30)※夜は平日と同じ
定休日
月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日、金曜日の昼。その他臨時休業あり
スタイリッシュに楽しむ新感覚の川床体験
「B STORE 1st」
京都・鴨川沿いに佇む築100年の京町家をリノベーションした「B STORE 1st」は、伝統の趣を活かしながらも、洗練された空間で本格的な料理が楽しめるレストラン。鴨川を間近に望む川床席では、四季折々の景色とともに、素材の魅力を引き出した炭焼きグリルとジャンルを超えた料理を堪能できます。
ランチでは、旬の野菜や炭焼きグリル、パスタを組み合わせたカジュアルなセットメニューをご用意。2号店「B STORE 2nd」の自家焙煎コーヒーや、専属パティシエによる焼き菓子のオプションも人気です。
ディナーは一品料理を中心としたネオ酒場スタイルで、ソムリエが厳選したワインやオリジナルドリンクとともに、肩肘張らずに料理を楽しめます。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市下京区斎藤町140-25[MAP]
アクセス
阪急京都線京都河原町駅から徒歩2分
営業時間
(ランチ)12:00 PM~3:30 PM(L.O.2:00 PM)(ディナー)5:30 PM~10:00 PM(L.O.9:00 PM)
定休日
水曜日、金曜日のランチタイム
150年余りの歴史がある牛肉専門店
「モリタ屋 木屋町店」
1869年に京都初の牛肉専門店として創業。丹波和知高原にある直営牧場で肥育した京都肉をはじめ、日本各地から選りすぐった極上の黒毛和牛をすき焼きの他、しゃぶしゃぶ、オイル焼き、ステーキで味わえます。
川床で味わうなら、お店の方が調理をしてくれるすき焼きがおすすめです。シンプルな味付けで肉本来の味と香りを堪能できます。ロースとヒレ、野菜を分厚い鉄板で焼く、オイル焼きも美味です。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市中京区木屋町三条上る上大阪町531[MAP]
アクセス
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
営業時間
平日:(昼)11:30~15:30(最終入店時間14:30)、 (夜)17:00~22:00(最終入店時間20:45、納涼床は20:30) 土・日・祝:11:30~22:00(最終入店時間20:45、納涼床は20:30)
定休日
年末年始(12月31日、1月1日)
5.京都川床「貴船」のおすすめ店
涼やかな川の音とともに味わう京料理
「貴船ひろや」
鴨川の源流・貴船川の清流を眼下に望む「貴船ひろや」は、自然と一体になったような開放感あふれる川床が魅力。全席から川の流れを間近に感じられるつくりで、夏の暑さを忘れさせてくれるような涼やかなひとときを提供してくれます。
提供されるのは、京の旬を大切にした会席料理。名物の鮎の塩焼きや、鱧、湯葉など、目にも涼しい盛り付けで、季節の恵みを五感で楽しめます。昼の川床会席のほか、夜にはライトアップされた幻想的な川床も人気です。完全予約制なので、事前の予約をお忘れなく。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市左京区鞍馬貴船町56[MAP]
アクセス
叡山電車「貴船口駅」より徒歩約30分(貴船口駅から送迎あり)
営業時間
11:00~21:00(昼の部 11:00~12:50,13::00~14:50/夜の部 18:00~19:50)
定休日
不定休(※川床期間:5月1日~9月30日予定)
自然に包まれた風流な空間で四季の彩りを楽しむ
「貴船べにや」
貴船川のせせらぎを間近に感じられる「貴船べにや」は、木々に囲まれた静かなロケーションに佇む老舗旅館。夏の川床では、木漏れ日と川風を感じながら、京都ならではの旬の味覚を味わうことができます。
料理は、季節ごとに内容が変わる本格的な会席スタイル。名物の鮎や鱧、湯葉をはじめ、丁寧に仕立てられた一品一品が、目にも舌にも涼を届けてくれます。料理は昼・夜ともに川床でいただくことができ、特に夜は灯りに照らされた幻想的な川床の雰囲気が格別です。完全予約制。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市左京区鞍馬貴船町17[MAP]
アクセス
叡山電車「貴船口駅」より京都バスで「貴船」下車 徒歩約7分
※貴船口駅より送迎あり(要事前連絡)
営業時間
昼 11:30~15:00/夜 17:00~20:00
定休日
不定休(※川床期間:5月1日~9月30日予定)
予約不要のカジュアルな料理・喫茶店
「貴船 左源太」
貴船川上流に位置する、セルフサービススタイルの料理・喫茶店。予約をせずに カジュアルに川床で食事を楽しめます。会席料理を堪能したい方は200m南にある 姉妹店「右源太」でどうぞ。
こちらのお店では25種の料理を詰めた色彩弁当や鮎の塩焼きの他、鮎とそうめんを同時に味わえる「鮎から揚げそうめん」といった独自のメニューも提供。夏にうれしいクリームソーダーや抹茶パフェ、チーズケーキなどの喫茶メニューも充実しています。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市左京区鞍馬貴船町91[MAP]
アクセス
叡山電車貴船口駅から京都バス33系統貴船バス停から徒歩15分
営業時間
10:30~17:00
定休日
冬季(12月~翌4月)は休業
川床料理以外にも!貴船の観光情報
貴船の川床を楽しんだら、日本有数のパワースポット・貴船神社(きふねじんじゃ)を訪れてみてはいかがでしょう。まずは下記のリンクから、貴船神社の情報をチェックしてください!
▼詳しくはこちら▼
6.京都川床「高雄」のおすすめ店
日帰りでも川床料理を楽しめる
「料理旅館 高雄 錦水亭」
5月1日から9月末まで川床料理を提供する料理旅館。新緑を眺められる貸切家族風呂が自慢の旅館に泊まることも、日帰りで食事だけ楽しむことも可能です。また、6月10日頃からは約1ヵ月、清滝川にほたるが飛び交い周囲で幻想的な光景も楽しめます。
お昼は京料理を盛り込んだ弁当や、京野菜をふんだんに使った鮎の塩焼きが主役の会席料理を提供。夜は鱧落としや鱧しゃぶなどが付いた、京都らしい納涼会席を堪能できます。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市右京区梅ヶ畑殿畑町40[MAP]
アクセス
阪急京都線四条大宮駅・各線京都駅からJRバスに乗り、栂ノ尾バス停下車
JR嵯峨野線花園駅からタクシーで15分
※日帰りプランの方はシャトルバスでお迎えに参ります。
営業時間
(昼)11:30~15:00(L.O.14:00) (夜)17:30~21:30(L.O.19:00)
定休日
水曜日 ※状況によって臨時休業をする場合があります。
どの席からも清流を眺められる
「とが乃茶屋」
清滝川にせり出すように建ち、どの席からも高雄の自然と清流を一望できます。 予約をせずに川床料理を楽しめるのもうれしいポイントです。
京若鶏と焼き餅、シメジ、季節の野菜などの具がたっぷりと入った鶏みそうどんのような 手軽なメニューから、鮎の塩焼きを味わえる御前などを提供。喫茶メニューだけの注文も可能です。
LOCATION INFORMATION
住所
京都市右京区梅ヶ畑栂尾町3[MAP]
アクセス
阪急京都線四条大宮駅・各線京都駅からJRバスに乗り栂ノ尾バス停下車1分
JR嵯峨野線花園駅からタクシーで15分
営業時間
11:00~16:00 (L.O 15:00)
定休日
木曜日(雨天・荒天時は休業)
1670年頃に鴨川で始まったとされる京都川床を楽しむことでより一層、心に残る日本滞在となることでしょう。予約が必要なお店もあれば予約ができないお店もあるので、川床を楽しむ際はWEBサイトで情報をしっかりとチェックしてくださいね。