【灘五郷】1日コース|阪神電車で灘五郷巡り

KOBE

阪神電車の沿線の神戸~西宮には、日本最大の清酒生産量を誇る「灘五郷」があります。一般客が酒造りを見られるよう見学コースを設けているほか、無料で見学できる酒蔵や資料館もあり、灘の酒の伝統や日本酒文化を体感できます。エリアにはたくさんの酒蔵があるので、1日でいくつも訪れることが可能です。阪神ツーリストパスを持っていれば優待を受けられる施設あり!阪神電車でお得に巡りましょう! ※阪神ツーリストパスは観光を目的とした短期滞在の訪日外国人専用です。

START

9:20

阪神本線大阪梅田駅

電車で約20分

9:40

阪神本線西宮駅

徒歩約15分

10:00

白鹿記念酒造博物館

白鹿記念酒造博物館

hakushika

350年の歴史を持つ白鹿の伝統的な酒造りに触れることができます。

 SPOT INFO

10:55

白鹿記念酒造博物館

徒歩約5分

11:00

白鷹禄水苑

白鷹禄水苑

hakutaka_rokusuien

白鷹の蔵元・辰馬家の住居を再現した建物内に、ショップ、レストラン、日本酒バーなどがあります。

白鷹禄水苑内のレストラン。ミュシュランでも星を獲得したお店で確かな味をご堪能ください。

 SPOT INFO

12:30

白鷹禄水苑

徒歩約10分

12:40

阪神本線西宮駅

電車で約7分

12:50

阪神本線魚崎駅

徒歩約15分

13:05

菊正宗酒造記念館・樽酒マイスターファクトリ―

菊正宗酒造記念館・樽酒マイスターファクトリ―

kikumasamune

国指定重要有形民俗文化財である展示室やお酒の試飲をお楽しみいただけます。
また、樽酒の魅力を伝える樽酒マイスターファクトリーもオススメです。(要予約)

 SPOT INFO

14:20

菊正宗酒造記念館・樽酒マイスターファクトリ―

徒歩約10分

14:30

白鶴酒造資料館

白鶴酒造資料館

hakutsuru

酒ができるまでの工程を立体的にわかりやすく展示。きき酒コーナーではお酒の試飲ができます。

 SPOT INFO

15:00

白鶴酒造資料館

徒歩約10分

15:10

阪神本線住吉駅

電車で約7分

15:20

阪神本線大石駅

徒歩約10分

15:30

沢の鶴資料館

沢の鶴資料館

sawanotsuru

重要有形民俗文化財に指定されている古い酒蔵を利用した資料館。酒蔵でしか飲めない生原酒の無料試飲もあります。

 SPOT INFO

16:00

沢の鶴資料館

徒歩約10分

16:10

阪神本線大石駅

電車で約6分

16:20

阪神本線神戸三宮駅

徒歩約15分

16:35

灘の酒蔵通り(北野工房のまち)

灘の酒蔵通り(北野工房のまち)

nada_no_sakaguradori

「灘五郷・灘の酒」を情報発信するアンテナショップ。蔵元逸品の灘の銘酒を購入いただけます。

17:30

灘の酒蔵通り(北野工房のまち)

徒歩約10分

17:40

神戸牛ステーキあぶり肉工房 和黒

神戸牛ステーキあぶり肉工房 和黒

★0035(1)

厳選された最上級の神戸ビーフを目の前で調理してもらえるレストラン。

 SPOT INFO

18:50

神戸牛ステーキあぶり肉工房 和黒

徒歩約10分

19:00

レムプラス神戸三宮

レムプラス神戸三宮

レムプラス神戸三宮(外観)

良い眠りと快適性を追求した阪急神戸三宮駅直結のホテル。観光の拠点として最適です。

 SPOT INFO

END

share

Back to list

CATEGORIES

Sightseeing Food Shopping Hotel

SPOTS

OSAKA 大阪 大阪 오사카 โอซาก้า KYOTO 京都 京都 교토 เกียวโต KOBE 神户 神戶 고베 โกเบ ALL 所有 京阪神 전체 ทั้งหมด

本ウェブサイトでは、アクセス履歴に基づく統計・集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用致します。 「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、ユーザー様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。より詳しい情報は、「プライバシーポリシー」に記載しております。

承認